「長い夏休み、何して過ごそう…」
「ストレスが貯まって子供にイライラしちゃう…」
夏休みが始まり子供はわくわくしているけれど、ストレスが貯まってしまうママ・パパも少なくないですよね。
わたしも毎年怒っては後悔の繰り返しだよ~
自分に余裕ができて、笑って過ごせることが増えたよ!
この記事では、11歳・4歳・2歳の3人の子育てに奮闘中の私が、長い夏休みを楽しく過ごすおすすめの方法9選を紹介しています。
・夏休みにストレスが貯まる原因4つ
・夏休みを楽しく過ごすおすすめの方法9つ
せっかくの長い夏休み、たくさん笑って楽しく過ごせるようぜひ参考にしてください!
- 専業主婦歴10年
- 11歳、4歳、2歳の男の子のママ
- ほぼ毎日ワンオペ状態
- 楽しく子育てができる方法を日々模索中
すぐに「おすすめの過ごし方」を読みたい方は、こちらからどうぞ!
夏休み中にストレスが貯まる4つの原因とは?
子供が楽しみにしている夏休み。
しかし、ママ・パパはストレスが貯まってイライラ…。
なぜ、夏休み中はストレスが貯まってしまうのか、わたしの経験をもとに原因を考えてみました。
ストレスが貯まる原因とは?
- 子供の宿題や遊びに付き合わされる
- 家事(特に食事の準備)が大変になる
- 独りになれる時間がない
- 兄弟喧嘩が増える
SNSで見受けられた、生の声も一緒に挙げてみます。
子供の宿題や遊びに付き合わされる
長男の小学校の場合、親が宿題の答え合わせをして間違った部分をやり直して提出します。
早めに終わってくれたらいいのですが、夏休みが終わるぎりぎりまで終わらず慌てて答え合わせをしたことも。
解決策
夏休みの最初に、1日にやる宿題の量と自由研究のおおまかな計画をたてる
また、「一緒に遊んで」と言われて家事が進まないことにも困りました。
次男(4歳)と三男(2歳)は何をするにも「一緒に」が基本だよぉ~
宿題に付き合うのが疲れる
夏休み。早めに宿題。
— 🌳がじゅまる🌳 (@top_kkuuttaa) July 21, 2024
イライラしながらやってる。
相手するのメンドクセーし、こっちも腹立ってくる。
今年の夏休みの宿題も結構ヘビーだよ。
読書感想文と自由研究が鬼門👹
毎年毎年付き合うの疲れる😔
自由研究のテーマがなかなか決まらない!
家事(特に食事の準備)が大変になる
夏休みは24時間子供が家にいる状態なので、家事の量がいつもより増えます。
- 片づけてもおもちゃなどがすぐ散らかる
- 栄養に気を遣った3食の食事の用意
- すぐにほこりが舞う
- 洗う食器が増える
特に大変と感じるのは、毎日栄養を考えた食事の用意。
給食みたいに、栄養満点で品数豊富なメニューを毎食作るのは大変だよぉ…
朝ごはん食べた瞬間に「昼ごはん何する?」って聞かれる日々が始まったなぁ。夏休みは子育て大変!
— きょうこ (@kyoukoc23cd4) November 20, 2024
独りになれる時間がない
わたしは専業主婦なので、夏休みが始まると日中は独りの時間を過ごすことがほぼ0の状態になります。
自分のやりたいことを自分の好きな時にできないことって、思いのほかストレスが貯まるんですよね。
次男のイヤイヤ期と重なった時は、疲れがMAXだったよ~!
夏休み疲れたー、一人になりたーい
— もぐさんママ (@yakiimogu3) August 13, 2024
って私が言ってたら…
じゃあ俺がランニングに行ってくるよと旦那が一人で外に出ていった。
意味わからん、娘達の相手してくれよ😑
こういう認識の違いが休日多すぎる😂
旦那さん、ちがーう!
兄弟喧嘩が増える
仲がいいのは最初の3日くらい。
子供たちもずっと家にいるので、ストレスが貯まり喧嘩が多くなります。
仲良く遊んでいる間に家事を済まそうとしていたら、誰かが泣いて助けを求めてくることもしばしば。
毎回家事の手を止めて、喧嘩の仲裁に入って話を聞くのが大変だよ~
兄弟喧嘩が激しくなってきて毎日疲れる💦これから夏休みが始まるなんて…夏休みは平日のパート全部休み希望入れちゃったから毎日この兄弟喧嘩に付き合うのか…しんどい🫠
— ぱん🍞 (@pantarou_milk) July 18, 2024
以前心理士の先生に無理に止めない方がいいって言われたけど、隙あらばパンチとかしてるし私にも当たるしイヤなんですけど😵💫
毎日、兄弟喧嘩の仲裁は疲れるよね
夏休み中ストレスを貯めないおすすめの過ごし方9選
ここでは、夏休み中にストレスを貯めないおすすめの過ごし方を9つ紹介します。
近年は、気温が高い日は熱中症警戒アラートが発令され、あまりの暑さに外出を控える日も増えました。
しかし、自宅にいると遊びがマンネリ化して兄弟喧嘩が増える日々…。
なるべく家で楽しく過ごせる方法を考えたよ!
ストレスを貯めない過ごし方9選
どれもわたしが実際にやってみたものばかり。ぜひ参考にしてね!
では、順番に見ていきましょう!
1.家事を分担してもらう
日中、家にいる人数が多いと家事の量も増えます。
夏休みの機会に、子供にも一緒に家事をしてもらいましょう!
お手伝いの例
- 朝ごはんを作ってもらう
- 洗濯物など分担する
- 自分の分だけでもやってもらう(食器洗いや洗濯ものをたたむなど)
長男(11歳)は弟が生まれてから洗濯物を干す担当に。毎日助かっています!
未就学児はシールを貼るというご褒美があれば、やる気マンマンでお手伝いをしてくれる可能性大!
今年は、次男の通う幼稚園で配布されたカレンダーとシールのおかげで、自分から進んでお手伝いをしてくれました。
夏休み中にお手伝いが定着すればこっちのもの!
2.動画配信サービスを活用してお家を映画館みたいにする
最近では、たくさんの動画配信サービスが提供されるようになりました。
なにか1つは動画配信サービスのサブスクに入っている、というご家庭の方も多いのではないでしょうか。
- ポップコーン
- 好きなジュース
- 楽しむ気持ち!
我が家では、ポップコーンの種から作っているよ!
今回購入したポップコーンの種は、75g入りで100円ほど。
大きい紙コップにいれるとより映画館ぽくなるね!
ポップコーンとジュースを用意して、部屋のカーテンを閉めて薄暗くすればおうちが映画館に!
おうち映画館はこんな人におすすめ!
- 映画館が遠い
- 子供の月齢が低い
- お金をかけずに映画館の雰囲気を味わいたい
長男の初映画は3歳。「怖い~」と言って劇場から出ていっちゃいました…
それに比べて、おうち映画館は映画館ほど音が大きくなく慣れた自宅なので怖がる心配なし!
子供におすすめの動画配信サービスはこれ!
・ディズニープラス…ディズニー、マーベル、スターウォーズ作品など
・Prime Video…ドラえもんやミニオンなどのアニメやドラマなど幅広い作品
我が家は、ディズニープラスとPrime Videoを契約中。
子供がまだ小さいので映画館に行けないですが、たくさんの作品が視聴できるので嬉しいです!
ディズニープラスは映画だけじゃなく、DVDに収録されている短編作品もあるよ!
3.工作やお菓子作りを一緒にする
長い夏休み、時間を持て余しているときは、工作やお菓子作りにチャレンジしてはいかがでしょうか?
何よりも、自分で作ったできたてのお菓子は美味しさが倍増します!
次男(4歳)は卵を割るのが大好き!
わたしが子供と一緒に作ったもの
- スライム(月齢が低い子供がいる場合、食べないよう注意が必要)
- ドーナツ
- クレープ
- かき氷
中でも、チャレンジしやすいのはかき氷です。
用意するのは、かき氷器と氷とシロップだけ!
わたしが購入して良かったかき氷器は、「電動ふわふわとろ雪かき氷器」です。
かき氷器の中では価格が高めだけど、これでつくる氷はとってもふわふわ!
ちなみに、わたしが好きなシロップは、井村屋のこだわりの氷みつ!
おすすめのシロップ
フルーツの風味が感じられて美味しいよ!
4.お手軽に水遊びをする
子供はプール大好きだけど、プールの準備や終わった後の片づけが大変!
すぐに準備ができるコンパクトな水遊びグッズがいいよ!
プールより手軽に水遊びできるのが、ボーネルンドのアクアプレイです。
アクアプレイは、水の流れや運河の仕組みが学べる水遊び用のおもちゃ。
組み立てても84㎝×50㎝と場所を取らないので、ベランダやお風呂場で遊べます!
我が家は、幅1mのベランダですが次男・三男が一緒に遊べるよ!
アクアプレイのメリット
わたしは2年前に、ボーネルンドのアクアプレイを購入しました。
次男は2歳、三男は1歳の時にプールに入るのを嫌がったのですが、この時にアクアプレイが大活躍!
子供の遊びを見守りながらちょっと休憩もできる!
ただ一つ欠点が…
部品が落ちないよう改良されたら言うことないんだけどな~
5.自宅でできる習い事をする
暑い中、子供の習い事の送り迎えをするだけで汗だくになりますよね。
そこでおすすめなのは、オンラインでできる習い事。
オンラインでできる習い事は送迎の必要なし!
オンラインでできる習い事の例
・実験工作キット(例:Groovy Lab in a Box
・タブレット学習(例:スマイルゼミ)
・英会話(例:クラウティ
・プログラミング(例:【AD】デジタネ)
我が家では、1年前からオンライン英会話のクラウティを始めました。
オンライン英会話クラウティの特徴
- 家族6名まで1か月あたりの料金が変わらない
- 毎日レッスンが受講できる
- 幼児から大人までの幅広いレッスン内容がある
- ゲームレッスンがある
毎日遊び感覚で英語が学べるので、本当にやって良かった!
\ 今なら無料体験ができますよ! /
以下の記事では、オンライン英会話クラウティを1年間体験した口コミを詳しく書いています。
オンライン英会話が気になる方はぜひ参考にしてください!
6.早朝または日が沈んでから外出する
外出するならなるべく気温が高い時間を避けたいものですよね。
日中は暑くて公園で思い切り遊ばせてあげることができないので、早朝と夜にお散歩に行きました。
朝7時、虫取りしながら歩いてると、なんとカマキリの抜け殻を発見!
夜は20時頃に散歩していると、セミの幼虫が羽化しているところを観察できました!
日中ではできない、貴重な経験ができたよ!
あまり汗をかくこともなく、快適に散歩ができました!
7.独りの時間を確保する
子供と24時間一緒にいると、なかなか独りになれる時間が取れません。
独りになる時間がないと、ストレスが貯まり子供にきつく当たってしまうことも…。
特に、専業主婦(主夫)やワンオペのママ・パパは、週末に1時間だけでも独りになる時間を作って疲れを取りましょう!
独りになれる時間が大切な理由
・ストレスが解消できる
・気持ちに余裕ができる
・子供に優しく接することができる
わたしは以前、ストレスが貯まり自分に余裕がないと感じたことがありました。
一番辛かったのは、三男を出産した時。
赤ちゃんのお世話と次男(当時2歳)のかまって攻撃が辛く、子供の前で泣いてしまったこともあるよ…
このままではやばいと思い、夫に頼んで週末に1時間だけ子供たちを連れだしてもらうことに。
少しの時間だけでも独りになってやりたいことができると、気持ちがすっきりして子供に優しく接することができました。
自分の時間が確保できたら、何でもいいので自分が楽しい・幸せと感じることをして過ごしましょう。
幸せと感じることの例
- コーヒーを飲む
- 推しのDVDを観る
- ドラマを観る
- 音楽を聴く
- スイーツを食べる
- 買い物に行く
- カフェに行く
- 読書をする
- ぼぉーっとする
- ヨガをする
わたしは、アクセサリー作りをしてストレス発散したよ!
8.ネットスーパーを利用する
子供を連れてスーパーへ買い物に行くのが大変!
夏場は暑さでさらに疲れるよね~
お留守番をさせるの心配ですが、買い物に連れて行くとそれはそれで大変ですよね。
子連れでスーパーに行きたくない理由
・スーパーで騒がれると困る
・お菓子など買う予定のないものも買わされる
・独りで買い物をするよりも時間がかかる
・せかされる
・寝てしまう
そんな時は、ネットスーパーで買い物を済ませてしまいましょう!
ネットスーパーのメリットは以下の点が挙げられます。
・水など重たい荷物を自分で運ばなくてもいい
・生ものや冷凍食品を保冷して持ってきてもらえる
・買い物の時間を別のことに有効活用できる
・外出できない時でも買い物ができる
コロナ過を経て、ネットスーパーで食材を注文できる店舗が増えました。
- イオン
- イトーヨーカドー
- 楽天西友
- ライフ
- ダイエー
- Amazon
たくさんのお店でネットスーパーが利用できるんだね!
また、夏場は大人も子供も体調を崩しやすい時期でもあります。
自分や子供が体調を崩して外出できない時も、買い物ができるので助かりますね!
9.宅食やミールキットを活用する
冷蔵庫にある材料で献立を考えることってすごく頭をつかうんですよね。
毎日毎日、なに作ろうか考えるのはもうイヤ!
お出かけして疲れ果てた…
そんな時は、宅食やミールキットを使って家事をする時間を減らしましょう!
わたしは、生協のミールキットを冷凍庫に常備しています。
以前、わたしが体調を崩してしまった時、ミールキットのおかげで素早く料理ができました!
宅食やミールキットのメリット
- 洗い物が減る
- 材料がそろっている
- 献立を考えなくていい
- 調理時間を短縮できる
最後の手段として冷凍庫にストックしておくと安心だね!
【まとめ】「ストレスが貯まって限界!」となる前に工夫して夏休みを楽しく乗り切ろう!
この記事では、夏休み中にストレスを貯めないおすすめの過ごし方を9つ紹介しました。
ストレスが軽減されれば、約1か月という夏休みの期間を子供たちと楽しく生活できます。
最後にこの記事のおさらいをしましょう!
夏休みにストレスが貯まる原因は以下の4つです。
- 子供の宿題や遊びに付き合わされる
- 家事(特に食事の準備)が大変になる
- 独りになれる時間がない
- 兄弟喧嘩が増える
ママ・パパのストレスが貯まってイライラしてしまうと、家庭内の雰囲気も悪くなってしまいます。
わたしもストレスが貯まり、子供に当たってしまったことがあるよ…
しかし、子供と一緒に自分も楽しめることを実践して、以前よりも余裕が生まれ、笑って過ごせるようになりました。
夏休み中にストレスを貯めないために、わたしが試したことは以下の通りです。
夏休み中にストレスを貯めないおすすめの過ごし方9選
中でもわたしのおすすめを紹介するね!
ふわふわの氷ができるかき氷器
プール嫌!なお子様におすすめのおもちゃ
暑い中の送迎なし、時間も節約、さらに楽しく英語が学べるオンライン英会話はこちら!
\ 今なら無料体験ができますよ! /
長い夏休み、ストレスが貯まってもう限界!となる前に、工夫を凝らして乗り切りましょう!
毎日何かをやる必要はないよ!ママ・パパの余裕があるときにみんなで楽しめたらいいね!
何か1つでも参考になれば嬉しいです。
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント